二科会

提供:ゴールドペディア
移動先: 案内, 検索

二科会(にかかい)は、日本の美術家団体の一つである。「二科展」で広く知られる。元文部科学省所管。東京都新宿区新宿4丁目3-1に、本部がある。1914年に創立。1979年に社団法人化された機関。

沿革[編集 | ソースを編集]

  • 1914年(大正3年)文部省美術展覧会(文展、現日展)から分離して、在野の美術団体として『二科会』が結成される。上野竹の台陳列館で第1回二科美術展覧会を開催。
  • 1926年(大正15年)第13回展を東京府美術館で開催。以後、2006年まで同館で開催。
  • 1944年(昭和19年)11月、第30回展開催後解散。
  • 1946年(昭和21年)再建、第31回展開催。
  • 1951年(昭和26年)「商業美術」部門(現デザイン部門)の新設。
  • 1953年(昭和28年)当時の会長、東郷青児の発案により写真部を創設。林忠彦・早田雄二・秋山庄太郎・大竹省二の4名が創立会員となる。
  • 1979年(昭和54年)法人化し、社団法人二科会となる。
  • 2006年(平成18年)常務理事織田廣喜、理事長就任。
  • 2007年(平成19年)国立新美術館で二科展開催。以後、同館で毎年開催。
  • 2012年(平成24年)公益法人制度改革により公益社団法人化。

現在、絵画部・彫刻部・デザイン部・写真部からなる。

出典[編集 | ソースを編集]

脚注・リンク[編集 | ソースを編集]