南山大学

提供:ゴールドペディア
移動先: 案内, 検索

南山大学(なんざんだいがく、英語: Nanzan University)は、愛知県名古屋市昭和区山里町18に本部を置く日本の私立大学である。1949年に設置された。大学の略称は南山大。

859B9826-8E0D-4275-A127-950A485021E6.jpeg

概観[編集 | ソースを編集]

神言会宣教師ヨゼフ・ライネルスが1932年に設立した旧制南山中学校に始まり、1946年に設立された旧制南山外国語専門学校を経て、1949年に南山大学となる。1995年に修道会を通して兄弟関係にあった名古屋聖霊短期大学を併合。

教育理念[編集 | ソースを編集]

「カトリック世界観に基づいた学校教育」を理念として、『人間の尊厳のために』(ラテン語でHominis Dignitati)を教育のモットーとしている。

学風・特色[編集 | ソースを編集]

国際的な校風を標榜しており、留学生の誘致にも積極的で、多数の外国人学生が在籍している。
同じカトリック系大学である上智大学とは姉妹校関係にあり、1960年6月より、体育会系を中心として年に一度の「上南戦」を行っている。2019年で第60回となる。また近年は両校の吹奏楽団による合同演奏会、受験生を対象にした合同入試相談会を実施するなど、体育的行事だけでなく文化的交流も盛んになってきている。
人文学部キリスト教学科(旧文学部神学科)はカトリック司祭養成課程でもある。

名前の由来[編集 | ソースを編集]

大学発祥の五軒家町周辺の山林地が「南山(みなみやま)」と呼ばれていたことに由来する。南山大学では、それに加えて「なんざん」は李白の春日行や詩経に散見する「南山」「南山寿」などにも通じるため、この持久、堅固を意味し、長寿を慶祝する辞儀を考えて同校が永久に繁栄し偉人を輩出するよう願いを込めて名付けたとしている。

教育[編集 | ソースを編集]

留学制度[編集 | ソースを編集]

南山大学では、学生交流協定校をはじめとして学位が授与される4年制の大学であれば、世界中どこにでも留学することができる。留学の種類は下記に記す。

留学の種類[編集 | ソースを編集]

  • 交換留学
  • ISEP交換留学(39カ国275校)
  • 推薦留学
  • 認定留学
  • ISEP-DIRECT留学

休学による留学も可能である。 その他に総合政策学部が独自に実施する短期海外研修プログラム「南山短期アジア留学プログラム:Nanzan Asia Program (NAP)」や理工学研究科の実施する国際化推進事業などがある。

出典・参考[編集 | ソースを編集]

ウィキペディア「南山大学」

外部リンク[編集 | ソースを編集]