関西学院大学

提供:ゴールドペディア
移動先: 案内, 検索

関西学院大学(かんせいがくいんだいがく、英語: Kwansei Gakuin University)は、兵庫県西宮市上ケ原一番町1-155に本部を置く日本の私立大学である。1932年に設置された。大学の略称は関学(かんがく)、(商標登録番号3033847)、関学大(商標登録番号5197255)、K. G. (商標登録番号3108177)などがある。

796068EF-CD22-4FFB-A137-B575B6E18A96.jpeg

概観[編集 | ソースを編集]

5つのキャンパスの中で最も古い歴史を持つ西宮上ヶ原キャンパスは、日本有数の美しいキャンパスとも言われる国の登録有形文化財である時計台(旧図書館)など「スパニッシュ・ミッションスタイル」で統一された建築群と、約240種4万9千本に上る樹木に囲まれている
2009年(平成21年)には、経済産業省認定の近代化産業遺産群 続33の1つに認定されている。また、2017年(平成29年)には、学校法人関西学院と、キャンパスや建物の設計業務を担ってきた株式会社日本設計に対して、一般社団法人日本建築学会より2017年日本建築学会賞(業績)が贈られた。

スクール・モットー[編集 | ソースを編集]

Mastery for Service』が、学院全体のスクール・モットー(校訓)である。1912年に、商学部の初代学部長であったC・J・L・ベーツ(後の第4代院長)が提唱した。ベーツは、『Our College Mott. "Mastery for Service"』という文章を、『商光』第1号(1915年)に発表し、この校訓について解説をしている。関西学院の上ヶ原移転後、学院全体のスクール・モットーとしてこの言葉は用いられるようになった
『Mastery for Service』は、1952年頃より『奉仕のための練達』と訳されるようになった。

教育の特色[編集 | ソースを編集]

キリスト教主義に基づく教育を実施している。語学教育、国際交流に重点をおいているのが特徴であり、歴史的に北米の大学と強い連携がある。また、理系学部は理学部に起源があるため理学色が強い。


教育・研究[編集 | ソースを編集]

  • スーパーグローバル大学等事業スーパーグローバル大学創成支援
    • 「国際性豊かな学術交流の母港『グローバル・アカデミック・ポート』の構築」(タイプB:グローバル化牽引型)
  • グローバル人材育成推進事業
    • 「実践型“世界市民”育成プログラム」(全学推進型)(全国で11大学が採択された。)

他多数。

大学公式キャラクター[編集 | ソースを編集]

大学応援マスコットソラランという鳥をモチーフしたキャラクターが存在する。

出典[編集 | ソースを編集]

公式サイト[編集 | ソースを編集]