津田塾大学

提供:ゴールドペディア
移動先: 案内, 検索

津田塾大学(つだじゅくだいがく、英語: Tsuda University)は、東京都小平市津田町2-1-1に本部を置く日本の私立大学である。1948年に設置。略称は、「津田塾」(つだじゅく)。

5EB62BE8-2C0C-4903-82BE-AA54F5873E95.jpeg

概観[編集 | ソースを編集]

1900年、従来の「家」制度による家政学が中心だった官制の良妻賢母育成女子高等教育制度に疑問を抱いた津田梅子が、瓜生繁子大山捨松とともに、日本では先駆的な学問重視の女子高等教育機関を私学、女子英学塾として現在の東京都千代田区に設立。1948年、津田塾大学と改称。英文学や国際関係学の分野で活躍する卒業生を多く輩出し、女性の社会進出に貢献している。就職率は高く、総合職や専門職への就職も多い。2010年、創立110周年を迎えた。学芸学部、総合政策学部の2学部、3研究科。

建学の精神[編集 | ソースを編集]

『All-round Women 深い知性と豊かな人間性を育む』[1]

  • 学生の主体性を重んじて校歌、校章、校旗を敢えて持たないのも津田梅子以来の津田塾の伝統である。建学の精神は、「自ら学び、考え、行動せよ」である。独立系キリスト教会で洗礼を受けた津田の影響から学内にチャペルがある。学則に「キリスト教精神に基づく教育」を行うことが記載されており、礼拝が毎週行われ、キリスト教関連の科目が開講。キリスト教主義学校であるが、参加は、学生の意思にまかされている。

特色[編集 | ソースを編集]

津田梅子賞

2010年、創立110周年事業として津田梅子賞を創設。「女性の自立と社会貢献を促す精神」を継承発展させることを目的とし、現代社会でその精神を具体化する活動を行っている団体や個人を顕彰。

評価[編集 | ソースを編集]

2011年、大学就職偏差値ランキング・大学別生涯給料ランキングでは、算出の前提となる定年までの勤務状況などの留保条件が付けられているものの、女子大ながら、東京大学京都大学一橋大学早稲田大学慶應義塾大学等に並び、評価されている。

他大学との協定[編集 | ソースを編集]

  • 多摩アカデミックコンソーシアム加盟:国立音楽大学・国際基督教大学・津田塾大学・東京外国語大学・東京経済大学・武蔵野美術大学
  • 一橋大学と単位協定
  • EUインスティテュート・イン・ジャパン(EUインスティテュートコンソーシアム東京=EUIJ)加盟
  • 大学院文学研究科英文学専攻課程協議会(英専協)加盟

大学公式キャラクター[編集 | ソースを編集]

うーめんという梅をモチーフにしたマスコットがいる。うめの妖精で、津田塾大学内の梅の木に住んでいる。語尾に、「~めん」がつく。性格は、優しい性格だけど、怒ると真っ赤な梅干しになる。趣味は、梅拾い、木の周りを飛び回ることらしい[2]

公式サイト[編集 | ソースを編集]

出典・参考[編集 | ソースを編集]

脚注・リンク[編集 | ソースを編集]